こすけblog

21歳。社会人1人暮らし生活毎月ギリギリ生活。エコカー50プリウスで節約。若者なりのライフスタイルを書いていきます。

新生活を安く抑える簡単な方法

新生活送る皆さん


お洒落な部屋にしたいけどお金なくて

困っていませんか?


そこで私お金なくても1人暮らし始められた。

お部屋のコーディネートも選ぶことが出来るサービスをご紹介します。

月額500円~のお得なレンタル料でおしゃれな家具が借り放題
返却期限なしで、何個でもレンタルOK
配送・組み立て無料

 

エアールームは、月額500円から、おしゃれな家具をレンタルできる、画期的なサービスです!

家具を一度買うとなかなか買い替えは出来ないですが、エアールームでレンタルすれば

気軽にお部屋の模様替えが出来るのが魅力です。

また、家具を1度試してみてから「購入できる」というのも良い所です。

 


おすすめな人、こんな人にぴったり

◯お洒落な部屋に住みたいが初期費用抑えたい人

◯テラスハウスみたいにルームシェアする人

◯大学生活の期間だけなど

◯単身赴任する人

◯定期的に模様替えしたい人

 


メリット​​​​​​​

◯エアールーム​​​​でレンタルすれば定期的に低コスト模様替えできる。

◯季節によって家具を変更できる。

◯設置、組み立て、回収がおまけせでできる。

 (設置料、送料、返却、交換できる。)

◯気に入ったら購入することができる。

 (商品代金からレンタル分の利用料金を差し引いた金額で購入できる。)

◯お部屋のトータルコーディネートができる。

 

 

 

デメリット

◯同じものを長く使いたい人には不向き。

◯電話サポートは一部プランのみ

◯バックアップサービスが基本有料

 


また、レンタル料金が商品代金を上回った場合でも、手続きをしない限りレンタル料は発生し続けるそうなので注意が必要です!

レンタル期間が長くなって商品代金を上回りそうになったら、返却または購入手続きをおすすめします。

 


実際の感想

​​お部屋のコーディネートって、難しいと思っています。
雑誌とかでいいなと思って、似たようなものを探して買ってみたらイメージと違う。
他の家具と合わない、統一感ないなど問題が起こることが多いですが、エアールームは、自分の好みに合わせた
お部屋のコーディネイトをインテリアコーディネーターに相談出来たり、プロのインテリアコーディネーターが
デザインしたお部屋の家具をそのままレンタルすることもできるので、おしゃれな部屋に住みたい!という人にもおすすめです!
1番上の左の画像からリンクに飛べますので、新生活に備えている人!
1度検討してみてはいかがでしょうか。