去年の10月増税する前に
燃費良い車に乗り換えたいと思ってまして
候補を考えていました。
絞りに絞ってレクサスCTとプリウス
で迷ってました。
最終的に50プリウス に決断した
理由書きます。
本命はレクサスCTでした。
賛否両論だと思いますが、
ネットではCTは貧乏が乗る車、
レクサス買えない奴が買う車とか
書かれていたりしますよね。
正直な話車は自己満足ですから
何乗っても自分が良ければ良い話ですよね。
車を購入にあたって資金はMAX250万円
一応レクサスCTでも中古車で250万円で
買えます。
ですので最初はレクサスCTを250万円以下で
探してもらっていたのですが、あまり在庫が
なく、すぐ売れてしまったりとかしてしまう
らしいです。
そこで、ディーラーにおすすめられたのが
試乗車落ちの50プリウス でした。
1万5000キロや2万走ったものがあり、
試乗車にしては少し走ってしまってます。
と言われました。
なかなか良い車だったのでめっちゃ
迷いました。その日は決め決めれず
1週間考えることにしました。
そこで50プリウス とレクサスCTの悪い点
あげて悪い点を少ない方を買おうと
考えました。
今迷っていまる方いるかもしれませんので、
参考までに見て頂きたいと思います。
50プリウス の悪い点
デザインが奇抜すぎる
めっちゃくちゃ街で見かける
内装のちゃっちさ
レクサスCTの悪い点
内装が夜の運転の時暗い
値段にしては安ぽっいところがある
後部座席にドリンクホルダーがない
レクサスだと修理高そう。(偏見ですが)
後部座席はプリウスに比べて結構狭い
といった感じでした。
プリウス良いところをあげますと
50プリウス は自分が狙っているレクサスCT
よりか年式は新しいため安全面が良かった。
プリウスだと万人受けしそうでレクサス
乗っていると無理をしてると思われる。
(実際は無理してるが笑)
モデリスタ のエアロをつけると、
他のプリウスと差別化できたし
カッコ良かった。
レクサスCTの良かった点
内装の高級はたしかにあった。
現行見ると型落ちが悲しくなった。
皮シートが良かった。
といった感じでした。
なかなか待っても自分が狙ってる
レクサスCTは来なかったこともあったりで
50プリウスを買うことにしました。
最終的に決断ついた理由
エアロつけると他のプリウスと差別化でき
意外にカッコ良かったから
Sツーリングだと合皮シートにできた
2万キロしか走っていないのに約200万で
買えたこと。
ハイブリッドやバッテリー交換が怖いので
なるべく距離走っていない車が良かったため
といった感じで50プリウス にしました。
今までは50プリウス 見てなんちゅう
デザインだと思っていましたが、エアロ
つけただけで周りからもかっこいいやん!
って言われるくらいです。
結論としては50プリウス に良かったのかな
と思います。
では今日はこのへんで失礼します。