こすけblog

21歳。社会人1人暮らし生活毎月ギリギリ生活。エコカー50プリウスで節約。若者なりのライフスタイルを書いていきます。

ブログなかなか伸びない Twitterでの伸ばし方ご紹介まとめ

皆さんいつもブログを読んでくださり有り難うございます。

 

私もなかなかブログのPVが伸び止んでいるので、

 

伸ばす方法を検索していた時、あることに気がつきました。

 

炉れは、Twitterにすごく有意義なことがたくさん呟かれていることに

 

気がつきました。

 

自分のブログが伸びるやり方、失敗談をつぶやかれていて、

 

ほんと有意義なことがたくさんなりましたので、まとめてみました。

 

私と同じくブログのPVが伸び悩んでいる方そんな方に少しでも

 

お役に立てれたら幸いです。

 

 

『相手の立場から見方』

①なぜ〇〇❓

②〇〇って何❓

③どうやって〇〇❓

④今すぐ〇〇

っ順で書いていくことで、読者に行動を起こせることが可能になる。

 

相手に購入してもらうには

①この商品は読者に必要なのか

②今買わないとどうなるのか(後悔など)

③この商品はお得と感じるか

④買った後のイメージをできるかどうか(豊かになるか)

 

稼げないブロガーの特徴

①Twitter、SNSに集中しすぎ

②有益情報で満足している

③楽に稼ぎたいと思っている

④努力の積み重ねができない

⑤1日の計画ができていない

⑥アドセンスなどの収益を見過ぎ

⑦お悩み解決木々ばかりを書いている

⑧ノウハウコレクターになっているだけ

 

ブログ伸ばす前にわかっておくこと

①キーワード選定

②使用テーマ選定

③サイトマップ作成

④アイキャッチ画像

⑤パーマリンク設定

⑥ブログ関係の著作権

⑦メタヂィスクリプション

 

伸びるブログ記事の書き方

①いきなり書かない

②まずは設計する

③箇条書きでもいいから設計をする

④文章は必要最低限

⑤読者の心境を想像

 

伸ばす努力が不幸になる

①好きじゃないことをやる

②短時間で稼ぐことに執着

③他人に比べて、一喜一憂

④成句後が見えていない

⑤正解ばかりを探している

 

伸びるブログの作り方

①問題定義;読者が考えている悩みや問題を明確にする。

②結果の明示する;あなたの記事を読むとどうなるのか具体的に伝える

③結果に根拠;②で示した結果が出る根拠を伝える

④行動;読者の行動は❓

 

伸びないブログあるある

①広告貼りすぎる

②記事数にこだわる

③アドセンス収益をすぐ確認しがち

 

と言った感じでTwitterにはたくさん有意義な情報あります。

 

自分に合ったものを選ぶことでPVは伸びると思っています。

 

では今日はこのへんで。

最後までブログを読んでくださり有り難うございました。