皆さんいつもブログを読んでくださりありがとうございます。
今日は私の愛車である 50プリウスのネットに書かれている悪評をまとめてみました。
プリウス購入検討している方に参考になれば幸いです。
悪評
- 50プリウスになってから車高低いため乗り降りがしにくい。(スポーツカー並)
- 先代よりも後席が狭くなった。
- インテリアの質感がなんとも言えない。
- 内装の白く塗装されている部分がイマイチ。
- シートヒーターのボタンの位置が遠い(前期)
- リアのデザインが後期のがかっこいい。
- 前方は先代よりも見やすくなったが、後ろの視界は改善されていない。
- 後ろの視界が悪いので、バックモニターが必要です。
- 後部座席の窓が小さいので酔う人は酔うと思う。
- シフトノブが複雑で間違えやすい。
と言った感じです。
私もこの10点はつうかんしていますが
改善することもできるのでご紹介します
まず、乗り降りがしにくいことですが、私は、座布団をしいて、少し座面を
カサ増しすることで、少しですが
乗り降りを楽にできます。
それと、内装の白く塗装されていて、
あまり評判よくないところですが、
私も実際に白い所をなんとかしてなくし
たいと思っているところです。
コンソールボックスの周りは元から
黒く塗装されていたのでよかったの
ですが、シフトノブの周りが白色だった
ので、両面テープで装着できる
黒色のパネルを購入しました。
純正だと上の写真みたいに白いところが目立ちますが、
パネルを貼ることで、ブラックで統一されるため引き締まります。
また、シフトノブも青色からブラックに変更しました。
Amazonで、二つとも購入したのですが2,000円くらいで購入することができ
商品についている両面テープで貼り付けるだけなので、
とても簡単に装着することができます。

星光産業 プリウス専用 ZVW50系 車用 シフトノブパネル ブラック EE-204
- 発売日: 2016/09/20
- メディア: Automotive
上記商品:クリックするとAmazon商品ページ
と言った感じで悪評も少しはありますが、私は50プリウス前期を購入しました。
乗り続けつると嫌なところや良い点が上がってくると思います。
車ってそんなものだと感じています。
私が一番プリウスで好きなところは走りいいのに燃費がすごくいいところです。
最後にプリウスが日別で平均燃費を記憶してくれていますので、
そちらをご紹介して終わりたいと思います。
ほんと驚く人もいるんじゃないでしょうか。
150キロくらい走っていてる方が逆に燃費がいいって、すごくないでしょうか
では今日はこのへんで。
最後まで読んでくださり有り難うございました。