こすけblog

21歳。社会人1人暮らし生活毎月ギリギリ生活。エコカー50プリウスで節約。若者なりのライフスタイルを書いていきます。

車 ご当地ナンバー増える!❓(2020年版)

皆さん朗報です!!

なんとご当地ナンバーが増えるのが決定しました!!

 

私的には嬉しいことなんですが、皆さんどうですかね。

 

私は大型連休になると他県ナンバーを見つけると

 

おっ!ようこそ!!って感じなります。

 

また、見たことない聞いたことない地名を見ると

 

ついつい見てしまいます。笑

 

そのなかで、湘南ナンバーを見ると憧れを持ってしまいます。

 

子供の頃は湘南ナンバーにするために湘南に住みたいな〜

 

と思うくらいでした。

 

では、本題の追加されたご当地ナンバーのご紹介です。

 

◯北海道

知床

苫小牧

 

◯東北

弘前

白河

 

◯関東

松戸

市川

船橋

市原

江東

葛飾

板橋

 

◯北信信越

上越

 

◯中部

東美濃

伊勢志摩

四日市

 

◯近畿

飛鳥

 

◯中国

出雲

 

◯四国

高松

 

マップで見るとこうなりました。

都道府県マップ

1番愛知が多いですね。

これからもどんどんご当地ナンバーを申請してもらい

地域活性化して行って欲しい思いました。